土耕部の取り組み
記事一覧
土耕部をはじめ、京丸園取り組みをかもじろう視点でInstagramにて発信中!
 今日から来ている研修生! 	今日から11月5日まで研修に来ることになった山嵜さん! 	日本農業経営大学校の学生さんです。 	将来農業経営者を目指して2年間学ぶそ...2021/10/23 今日から来ている研修生! 	今日から11月5日まで研修に来ることになった山嵜さん! 	日本農業経営大学校の学生さんです。 	将来農業経営者を目指して2年間学ぶそ...2021/10/23
 浜松ジュニアビレッジの芋ほり! 	緊急事態宣言がでていて活動ができなかったジュニアビレッジのみなさん! 	さつま芋畑も見れなくて、お芋はどんなだろう?と気になっていた...2021/10/18 浜松ジュニアビレッジの芋ほり! 	緊急事態宣言がでていて活動ができなかったジュニアビレッジのみなさん! 	さつま芋畑も見れなくて、お芋はどんなだろう?と気になっていた...2021/10/18
 ファーマーズの新米フェア! 	秋晴れで気持ちのいい浜松です、ただ・・・台風16号が心配です 	あちこちで新米が出まわるようになりました、今週末(25日・26日)の...2021/09/25 ファーマーズの新米フェア! 	秋晴れで気持ちのいい浜松です、ただ・・・台風16号が心配です 	あちこちで新米が出まわるようになりました、今週末(25日・26日)の...2021/09/25
 工房めい×加藤醤油×京丸園のコラボ。 	地域の福祉の人たちとはたくさんの出会いや関りがありますが、社会福祉法人ひかりの園・工房めいさんとのコラボ提案をいただきました。 	工...2021/09/18 工房めい×加藤醤油×京丸園のコラボ。 	地域の福祉の人たちとはたくさんの出会いや関りがありますが、社会福祉法人ひかりの園・工房めいさんとのコラボ提案をいただきました。 	工...2021/09/18
 台風の前に・・。 	涼しくなって過ごしやすくなってきて『台風』を忘れていました 	週末に台風14号が接近してきそうです。 	日本には来ない‥と思っていま...2021/09/17 台風の前に・・。 	涼しくなって過ごしやすくなってきて『台風』を忘れていました 	週末に台風14号が接近してきそうです。 	日本には来ない‥と思っていま...2021/09/17
 ブチあげん(玄)米! 	徳川家康が17年間すごした浜松、その間浜松・浜名湖の豊かな旬の食材が家康を支えたといわれます。 	浜松産の旬の食材・その食材を使った...2021/09/16 ブチあげん(玄)米! 	徳川家康が17年間すごした浜松、その間浜松・浜名湖の豊かな旬の食材が家康を支えたといわれます。 	浜松産の旬の食材・その食材を使った...2021/09/16
 稲刈り第2弾! 	9月1日にこしひかりの稲刈りがはじまりました。 	最初に田植えをした磐田にある田んぼから・・・。午後から雨の予報を気にしながら順調に...2021/09/03 稲刈り第2弾! 	9月1日にこしひかりの稲刈りがはじまりました。 	最初に田植えをした磐田にある田んぼから・・・。午後から雨の予報を気にしながら順調に...2021/09/03
 あきたこまち終了します。 	今月に入って販売を始めた『あきたこまち』収量も多くないのですが、ほぼ完売になりました。 	とぴあ浜松のファーマーズマーケットでお買い...2021/08/26 あきたこまち終了します。 	今月に入って販売を始めた『あきたこまち』収量も多くないのですが、ほぼ完売になりました。 	とぴあ浜松のファーマーズマーケットでお買い...2021/08/26
 あきたこまち販売開始! 	稲刈りを終えて乾燥?籾摺り?精米をした『あきたこまち』新聞にも取り上げていただいたおかげでたくさんのお問合せをいただきました(静岡新...2021/08/06 あきたこまち販売開始! 	稲刈りを終えて乾燥?籾摺り?精米をした『あきたこまち』新聞にも取り上げていただいたおかげでたくさんのお問合せをいただきました(静岡新...2021/08/06
 あきたこまちの稲刈り! 	2021年8月2日(月) 	いよいよ本日あきたこまちの稲刈り日です! 	快晴で稲刈り日和、新聞社の取材の方もお越し下さり、今年の出来...2021/08/02 あきたこまちの稲刈り! 	2021年8月2日(月) 	いよいよ本日あきたこまちの稲刈り日です! 	快晴で稲刈り日和、新聞社の取材の方もお越し下さり、今年の出来...2021/08/02


