HOME
ニュース・ブログ
ブログ
取材記事
ユニバーサル農業
土耕部の取り組み
料理レシピ集
農園見学・農園研修
笑顔創造
京丸姫シリーズ
姫ねぎ
姫みつば
ミニちんげん
姫ちんげん
小売店/飲食店の方へ
オンラインショップ
京丸園について
ユニバーサル農業
スタッフ紹介
行ってみよう!京丸園
視察のご案内
無料の見学会
夜の勉強会
アクセス
お問い合わせ
農園見学・農園研修
記事一覧
2回目のモニターツアー
『テクニカルビジットin Hamamatsu』 第2回目のモニターツアーが午前中おこなわれました。 今回はこの企画に参画している...
2021/08/03
浜松・浜名湖テクニカルビジット
浜松・浜名湖の周辺のこの地域は農業・工業・商業さまざまな企業さんがあり日本初・日本一の技術を持つ中小・ベンチャー企業も多くそこでの知...
2021/07/19
昨日のもうひとつの見学。
昨日の午前中の見学・・。 地元の浜松市立飯田小学校3年生・3クラスのみなさんでした。 小学生は全員で一度に・・・は難しいのでクラ...
2021/07/09
今日の見学!
今日は午前・午後の見学受入れでした。 午後にお越しになったのは、静岡県立農林環境専門職大学・短期大学部2年生の皆さんと先生! 見...
2021/07/08
今週は見学が続きます!
今週は見学が続きます! 今日は静岡県立湖北高等学校の農業科2年生の生徒さんと先生が『ユニバーサル農業』を実践していくために必要なこ...
2021/07/06
視察のお客さま。
コロナウイルスの感染拡大を気にしつつ、手洗い・消毒・換気・体温チェック・健康管理・飲食ナシ・・・できるだけのことをして対応しました。...
2021/01/21
小学生と中学生の見学。
先週の浜松市立追分小学校3年生と今週の浜松市立南陽中学校の生徒さんの見学がありました。 小学生45名での来園でその人数で一度に説明...
2020/11/13
視察とランチ。
京丸園の視察を少しづつ再開し始めました。 ただ、お越しになる人数は10名様まで(不特定多数でなく)とさせていただいています、当然、...
2020/11/06
県立湖北高校2年生の見学!
昨日と打って変わって、快晴の浜松は気温もあがり一転して薄着モードになりました、今朝も学校からお子さんの具合が悪いのでお迎えをお願いし...
2020/10/20
視察・見学会について。
今日も快晴の浜松は28度を超えていました・・・。日中はまだ暑いです、ただ日陰を渡る風はヒヤッとして涼しく感じます、もう秋です。 コ...
2020/10/13
前の10件
1
2
3
4
5
6
次の10件
Category
ブログ
取材記事
ユニバーサル農業
土耕部の取り組み
料理レシピ集
農園見学・農園研修
笑顔創造
新着順一覧
製品から記事を探す
姫ねぎ
姫みつば
ミニちんげん
姫ちんげん
京丸こしひかり・
あきたこまち
月別記事一覧
月別記事一覧
2024年9月 (5)
2024年8月 (17)
2024年7月 (21)
2024年6月 (19)
2024年5月 (19)
2024年4月 (11)
2024年3月 (8)
2024年2月 (11)
2024年1月 (4)
2023年12月 (10)
2023年11月 (16)
2023年10月 (16)
2023年9月 (14)
2023年8月 (15)
2023年7月 (19)
2023年6月 (7)
2023年4月 (13)
2023年3月 (14)
2023年2月 (13)
2023年1月 (7)
2022年12月 (19)
2022年11月 (18)
2022年10月 (21)
2022年9月 (18)
2022年8月 (19)
2022年7月 (20)
2022年6月 (19)
2022年5月 (21)
2022年4月 (22)
2022年3月 (22)
2022年2月 (15)
2022年1月 (22)
2021年12月 (22)
2021年11月 (17)
2021年10月 (21)
2021年9月 (20)
2021年8月 (22)
2021年7月 (24)
2021年6月 (18)
2021年5月 (21)
2021年4月 (21)
2021年3月 (21)
2021年2月 (19)
2021年1月 (22)
2020年12月 (22)
2020年11月 (21)
2020年10月 (24)
2020年9月 (21)
2020年8月 (22)
2020年7月 (20)
2020年6月 (22)
2020年5月 (21)
2020年4月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2014年9月 (6)
2014年7月 (2)
2014年6月 (1)
2018年以前のブログ
フリーワード検索